切妻屋根が持つ形式に注目し空間化した住宅です。
大きな敷地の北側は親族で共有しているコンクリートの広場、南側にはプライベートな芝の庭があり、その二つの外部空間の間に大きな切妻屋根を架け、二つの正面をもつ住居空間をつくります。切妻屋根は深い軒を出し、軒下空間による外部空間の補完と接続を図りました。大きな切妻屋根が作り出す高低差のある内部空間は、平屋的構成にし、天井高のダイナミックな変化を生み出しています。
切妻屋根が持つ形式を純粋に建築化することで、複雑な関係性をシンプルに解いた住宅です。
切妻屋根の断面的形式を部分ごとに空間に翻訳しました。2階アトリエはロフト的なオープン空間とし、1階と一体的に連続しつつも独立し落ち着いた空間です。またリビングは最高天井高さ5mを超える明るい大空間とし、鉄骨階段によりスケールの抑えた親密なダイニング空間と緩やかにエリア分けをしています。
用途 | 専用住宅 |
---|---|
所在地 | 埼玉県 |
主体構造 | 木造 |
敷地面積 | 495.00㎡ |
建築面積 | 219.13㎡ |
延床面積 | 202.49㎡ |
設計期間 | 2018.06-2019.03 |
施工期間 | 2019.04-11 |
構造設計 | 桑子亮/桑子建築設計事務所 |
施工会社 | 内田産業 |
写真 | 淺川敏/ZOOM(※のみSangoDesign) |
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2012
2011
2010
Se Cafe
2022
Fu Office
2021
Ha邸改修
2022
Ka邸
2020
Ni邸改修
2021
放射状のブリーズ・ソレイユがつくる動的な家
2019
開放的に閉じるシリーズ化住宅
2019
小さな木塀がつくる多彩な居場所
2019
大黒柱と小さな床の都市型住居
2016
ぼんぼりの下の棲家
2017
碑の共生ハウス
2018
薪水書窓庵
2012
Ku House
2016
イーチハウス
2010
非平行のバー
2015
平行四辺形の鮨店
2012
ギャラリー喫茶改修
2015
多層のバーカウンター
2018
透ける積木
2019
T 体育館改修
2014
Aクリニック
2014
Ni邸改修
2018
いろいろ台形テーブル
2014
ヒノキ角材の整骨院
2012
列柱の壁
2011
T幼稚園 園児用トイレ改修
2014
F school landscape
2019
多面体の美容室
2018
軒がつくる生き生きとしたつながり
2017
大島の縁がわ
2017
樹の下で育つこどもの舎
2017
Tバー
2016
積層のデスク
2011
Sa邸
2014
生方記念文庫プロポーザル
2011
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2012
2011
2010