東京神楽坂の老舗料亭が立ち並ぶエリアの一角の高級鮨店の計画です。店舗面積が非常に限られている中で、極力広くまとまった厨房と、カウンターのみで8〜9席の客室、またエントランスに風除室としての踏込みスペースが求められました。その3つの要素を最大限に活かすため、壁を躯体に対して斜めにした平行四辺形のプランを採用しました。
踏込みスペースは客室を輝かせるため、内壁に黒い焼き杉を使用し極力落とした暗い空間にしました。客室では壁を左官壁や天然木化粧板の千鳥貼り、天井に木ルーバーを採用し、木や土の自然な明るい色調で揃えました。
小さいながらも空間ごとに素材の明るさや色の濃淡を操作することで、非日常的な輝きのある空間に迷い込んだような濃密なお店ができたと思います。
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2012
2011
2010
Se Cafe
2022
Fu Office
2021
Ha邸改修
2022
Ka邸
2020
Ni邸改修
2021
Ni邸
2020
放射状のブリーズ・ソレイユがつくる動的な家
2019
開放的に閉じるシリーズ化住宅
2019
小さな木塀がつくる多彩な居場所
2019
大黒柱と小さな床の都市型住居
2016
ぼんぼりの下の棲家
2017
碑の共生ハウス
2018
薪水書窓庵
2012
Ku House
2016
イーチハウス
2010
非平行のバー
2015
ギャラリー喫茶改修
2015
多層のバーカウンター
2018
透ける積木
2019
T 体育館改修
2014
Aクリニック
2014
Ni邸改修
2018
いろいろ台形テーブル
2014
ヒノキ角材の整骨院
2012
列柱の壁
2011
T幼稚園 園児用トイレ改修
2014
F school landscape
2019
多面体の美容室
2018
軒がつくる生き生きとしたつながり
2017
大島の縁がわ
2017
樹の下で育つこどもの舎
2017
Tバー
2016
積層のデスク
2011
Sa邸
2014
生方記念文庫プロポーザル
2011
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2012
2011
2010