建方工事 -沼須人形稽古場計画-
柱、梁、屋根などの骨組みの組み立て工事が大分進みました。ついに建物の全体的な大きさが把握できるように...
古材選定 -沼須人形稽古場計画-
現場にて古材の選定を大工さん、現場監督、構造家、私たち設計者で行いました。ここで問題は「構造材」とし...
基礎工事 -沼須人形稽古場計画-
基礎工事が完了しました。この建物は用途が稽古場、舞台とシンプルであることから建築も単純明快な構成で成...
志賀直哉旧居 -高畑サロン-
[:en]昨年になりますが奈良へ行く機会があり、様々な日本の古い建築を見て回りました。奈良と言えば有...
地鎮祭・地縄張り -沼須人形稽古場計画-
基本設計、実施設計、見積調整、確認申請から工務店も決まり、ついに地鎮祭を行うことができました。地鎮祭...
構造打合せ -沼須人形稽古場計画-
意匠図面がある程度できた段階で、構造について構造家と打合せを行いました。この計画では構造に古材を再利...
不動産探しの一日
[:en] 先日不動産探しからの依頼で検討候補になったいくつかの物件を現地に行って実際に確認してきま...
地盤調査 -沼須人形稽古場計画-
計画がスタートした当初にまず地盤の調査を行いました。地盤の強さに応じて計画を変更する必要が出てくるか...
古瓦調査 -沼須人形稽古場計画-
地元の瓦屋さんに大切に保管されている古瓦の状態と量を確かめに行きました。この中から使えるものを再利用...
古材調査 -沼須人形稽古場計画-
[:en] 昨年の秋に古材の調査、清掃、釘抜きを行いました。釘抜きをしっかりと行わないと、古材を再加...
沼須人形稽古場計画
[:en] 群馬県沼田市沼須町に地域の人々が150年以上も伝えてきた歴史ある伝統芸能「沼須人形芝居」...
PROJECTS に”薪水書窓庵 -沼須人形稽古場-”を追加
PROJECTSに「薪水書窓庵 -沼須人形稽古場-」を追加しました。...
完成半年後の訪問 -イーチハウス-
[:en] 竣工してから約半年が経過しました。 雑誌社の取材のため訪問させて頂き、 実際に生活してい...
撮影2日目 -イーチハウス-
[:en] 撮影2日目は高所作業車を呼び、上空からの撮影を行いました。 建物の構成がはっきりと見え、...
写真撮影 -イーチハウス-
早朝から建築写真家による撮影が行われました。 光の具合を見ながら朝から暗くなるまで、 じっくり撮影し...
残工事+撮影 -イーチハウス-
無事に引き渡しが終了し、今日は残工事の一部が行われました。 そのついでに内部の撮影を自分たちで行いま...
設計検査 -イーチハウス-
[:en] 内装工事が一通り終わり、設計検査を行いました。 工事中に付いた汚れや傷などを細かく指摘し...
除草シート工事 -イーチハウス-
外構の砂利仕上げの所すべてに除草シートを敷き詰めました。 これで雑草が生えにくくなります。 このシー...
塗装工事 -イーチハウス-
庭の境界塀の塗装工事が終わりました。 光が反射して明るく感じます。 白い玉砂利を敷き詰める予定です。...
見学会+土間コンクリート -イーチハウス-
内部工事がほぼ終了したので、一度僕たちで掃除をしてから、 今日身内だけの見学会を開きました。 考えて...