BLOG 

  • 2015年7月22日

    PROJECTS-DIARY|非平行のバー

    検査と撮影 -新宿バー計画-

    sbar_genba6

    工事がほぼ終わり設計検査を行ないました。見え難い所もしっかり見て傷や汚れ、可動部分、照明や設備など細かい部分もチェックしました。

    sbar_genba8

    そうして見つかった部分には遠慮なく付箋を貼っていきます。後から現場監督と一緒にひとつひとつ見て回り、修正や補修、掃除を行い、完璧にしていきます。最終的には付箋が全て無くなります。

    sbar_genba7

    また同じ日に入居しているビルの消防検査も行なわれました。6階にあるため、テラスに「オリロー」と呼ばれる避難器具の設置が求められました。それを実際に稼働できるか検査しています。ただこれで避難するには相当の勇気が求められると思います。。

    sbar_satsuei

    後日、一緒にプロジェクトを進めてきた友人により撮影が行なわれました。プロの写真家でもある彼によって撮影された素晴らしい写真たちは近日中にアップします。

    サンゴデザイン/鈴木竜太

     

  • 2015年7月8日

    PROJECTS-DIARY|非平行のバー

    什器工事 -新宿バー計画-

    [:en]sbar_jyuki1

    取付けられたカウンターは直ちに厳重に養生をされ、現場テーブルとして活用されています。今日はカウンター後ろの壁付け戸棚収納の取付と調整工事を行ないます。

     

    sbar_jyuki2

    工場で制作・塗装された什器は、ウッドデッキが敷かれたテラスに一旦置かれました。

     

    sbar_jyuki3

    下地の調整後、職人さん3人がかりで持ち上げられ骨にしっかりと固定されました。表に見えてくる壁仕上げの範囲は先に仕上げをやっておきます。

     

    sbar_jyuki4下地の壁が曲がっていたり、有効寸法が若干違ったりするので、設置後さらに細かく調整していきます。ここが少しでもずれると、その後の扉や他の棚板など色々なものが接続できなくなってしまうため、ピッタリ納める必要があります。

     

    sbar_jyuki5

    カウンター後ろの壁に吊り収納が取り付きました。扉はまだ付けていません。すでに天井などの仕上げも終わっており、もう完成が見えてきました。

     

    サンゴデザイン/鈴木竜太

    [:ja]sbar_jyuki1

    取付けられたカウンターは直ちに厳重に養生をされ、現場テーブルとして活用されています。今日はカウンター後ろの壁付け戸棚収納の取付と調整工事を行ないます。

     

    sbar_jyuki2

    工場で制作・塗装された什器は、ウッドデッキが敷かれたテラスに一旦置かれました。

     

    sbar_jyuki3

    下地の調整後、職人さん3人がかりで持ち上げられ骨にしっかりと固定されました。表に見えてくる壁仕上げの範囲は先に仕上げをやっておきます。

     

    sbar_jyuki4下地の壁が曲がっていたり、有効寸法が若干違ったりするので、設置後さらに細かく調整していきます。ここが少しでもずれると、その後の扉や他の棚板など色々なものが接続できなくなってしまうため、ピッタリ納める必要があります。

     

    sbar_jyuki5

    カウンター後ろの壁に吊り収納が取り付きました。扉はまだ付けていません。すでに天井などの仕上げも終わっており、もう完成が見えてきました。

     

    サンゴデザイン/鈴木竜太

    [:]

  • 2015年6月25日

    PROJECTS-DIARY|非平行のバー

    カウンター取付工事 -新宿バー計画-

    sbar_genba1

    sbar_genba3

    先日工場で仮組みされたカウンターが現場に搬入され、大工さんと家具職人さんによって1枚ずつブロック壁の上に取付けられました。

    取付け後は現場を一度きれいに清掃し、養生をしっかりしてから、ウレタン吹付け塗装を行い着色します。sbar_genba5

    sbar_genba4

    現場はノンストップでどんどん進んでいきます。腕の良い大工さんが2人掛かりで次々に木工事を終わらせていくためチェックや確認も休んでいられません。

    全面的に修正(作り直し)をお願いした階段がすでにでき上がっていました。

    この現場の大工さんは、以前やったお鮨屋さんの時と同じ方々で安心してまかせられます。

     

    サンゴデザイン/鈴木竜太
  • 2015年5月28日

    PROJECTS-DIARY|非平行のバー

    カウンター仮組み -新宿バー計画-

    [:en]sbar_karigumi3

    バーにとって要であるカウンターの仮組みができたとのことで、細かい部分の納まりを検討するため工場に来ました。施工会社(ワールドスペース)の最大の特徴は、この自社工場と自前の家具職人たちだと思います。家具などの木造作工事を外部に発注するのではなく、自分たちで直接制作するので意思伝達がとてもスムーズで、制作日数も早くとても助かります。

     

    sbar_karigumi2

    このカウンターは、三角形の集成板材を組み合わせてデザインしました。現場は建物の上層階で小さなエレベーターを使っての搬入に限られるため、大きなカウンターの搬入はできません。そのため分割したものを現場に運び、そこで組み立てられるようにしています。

    また、三角形にすることでカウンター席ひとつひとつでテーブルスペースの大きさが変わります。個々のカウンター席に個性ができるとともに、一緒にきた仲間や店員さんとの距離感も各席で変わるように意図しました。

     

    sbar_karigumi4

    三角形同士の材が斜めに組合わさる部分の納まりは、3次元的になり以外と複雑になります。そこでモックアップ(原寸サイズの模型)をつくってもらい、それを元に検討しました。やはり実物を目の前にしての打合せは、すばらしく早くとても効率的です。

     

    sbar_karigumi1

    外では若い職人さんが、テラスに設置する木製パネル材の塗装を丁寧にしていました。

    工場で制作された各部材は間を置かずに現場に搬入されます。

    サンゴデザイン/鈴木竜太

    [:ja]sbar_karigumi3

    バーにとって要であるカウンターの仮組みができたとのことで、細かい部分の納まりを検討するため工場に来ました。施工会社(ワールドスペース)の最大の特徴は、この自社工場と自前の家具職人たちだと思います。家具などの木造作工事を外部に発注するのではなく、自分たちで直接制作するので意思伝達がとてもスムーズで、制作日数も早くとても助かります。

     

    sbar_karigumi2

    このカウンターは、三角形の集成板材を組み合わせてデザインしました。現場は建物の上層階で小さなエレベーターを使っての搬入に限られるため、大きなカウンターの搬入はできません。そのため分割したものを現場に運び、そこで組み立てられるようにしています。

    また、三角形にすることでカウンター席ひとつひとつでテーブルスペースの大きさが変わります。個々のカウンター席に個性ができるとともに、一緒にきた仲間や店員さんとの距離感も各席で変わるように意図しました。

     

    sbar_karigumi4

    三角形同士の材が斜めに組合わさる部分の納まりは、3次元的になり以外と複雑になります。そこでモックアップ(原寸サイズの模型)をつくってもらい、それを元に検討しました。やはり実物を目の前にしての打合せは、すばらしく早くとても効率的です。

     

    sbar_karigumi1

    外では若い職人さんが、テラスに設置する木製パネル材の塗装を丁寧にしていました。

    工場で制作された各部材は間を置かずに現場に搬入されます。

    サンゴデザイン/鈴木竜太

    [:]

  • 2015年5月14日

    PROJECTS-DIARY|非平行のバー

    現場打合せ -新宿バー計画-

    sbar_sumidashi1

    各業者(電気・水道・大工)を現場に集めて、各種打合せを行いました。

     

    sbar_sumidashi2

    現場には、図面を元に実際の位置を床に記す墨出しが行われています。

    カウンターの位置や、ブロック立上げの位置がはっきりしました。心配していたシビアな寸法の所が問題なく行けることが分かり安心しました。

     

     

     

     

     

     

    sbar_sumidashi3

    内装工事の場合、既存の配管の位置が元々決まっているため、それに合わせて設計します。その設計意図と納まりが現場でうまく機能するか、現場監督を中心に各業者と打合せます。

     

    sbar_sumidashi4

    また、木工事の各部詳細について納まりや寸法を打合せしながら決定していきます。写真は大工さんが間違えないようにスケッチを現場監督が壁に貼ったものです。

    店舗内装工事は住宅などの建築工事と比べて、工事期間がとても短いです。現場が始まるとすごいスピードで進むため、その都度上がってくる検討事項を素早く解決していく必要があります。そのスピード感が心地良く感じるようになってきました。

    サンゴデザイン/鈴木竜太
  • 2015年4月29日

    PROJECTS-DIARY|非平行のバー

    現場調査 -新宿バー計画-

    sbar_skelton1

    新宿の小さなビルの中に、友人と共にバーの計画を進めています。今回は2社によるコンペ方式で、計画案と概算見積をセットで提出しました。そしてプレゼンの後、私たちのチームを選んで頂きました。施工会社は以前「平行四辺形の鮨店」でお世話になった会社(ワールドスペース)です。

    sbar_skelton2写真は、提案作成の前に現場調査をした時のものです。室内の寸法を実測し、配管関係の位置や状況を確認します。また壊すもの、残すもの、補修してもらうものなどを細かくチェックしました。これを図面に起こし計画案を練ります。

    多彩な魅力の詰まった濃密な空間になるように計画を進めています。

    サンゴデザイン/鈴木竜太

非平行のバーのPROJECT詳細ページへ>