[:en]
体育館改修工事で新しく加える鉄骨材の製品検査のため、早朝に東京を出て福島県郡山市の工場に来ました。東京駅から新幹線一本で来たため、郡山駅のホームに降りた時はやはり気温の差を感じました。駅まで鉄骨屋さんの専務が迎えにきてくれて、そこから工場までは車で向かいました。
工場に到着後、事務所でこの日の予定や検査内容を打合せしてから、鉄骨実物の製品検査を行いました。完成している鉄骨部材を事前にきれいに並べておいて頂いてあり、検査がしやすく配慮されていました。
部材の数量や、各部材の寸法が図面通りに作られているかを確認します。
次に、第三者機関の検査会社の方と溶接部の超音波深傷試験(溶接部の内部に欠陥がないか調べる)を行いました。僕個人としては初めての経験だったため、機械の仕組みからメモリの見方まで詳しく説明して頂いた後、検査を行いました。
検査終了後は、溶接が難しいとされていた部材の検討を実際に制作する工場内で行いました 。その部分の実物(モックアップ)を作って頂けることになりました。
事務所に戻り、今日の検査のまとめや注意事項を打合せし、製品検査は一通り終了しました。その間に先程相談していた部分のモックアップが完成したので見させて頂きました。とても精度がよくきれいにできており、この方法で作ることになりました。
帰りも専務に駅まで送って頂きました。駅近くで食事も御馳走になり、またお土産まで頂き、とても気のきく温かい専務でした。
どこかに寄り道したい気持ちを抑えて、そのまま東京に帰宅です。
サンゴデザイン/鈴木竜太
[:ja]
体育館改修工事で新しく加える鉄骨材の製品検査のため、早朝に東京を出て福島県郡山市の工場に来ました。東京駅から新幹線一本で来たため、郡山駅のホームに降りた時はやはり気温の差を感じました。駅まで鉄骨屋さんの専務が迎えにきてくれて、そこから工場までは車で向かいました。
工場に到着後、事務所でこの日の予定や検査内容を打合せしてから、鉄骨実物の製品検査を行いました。完成している鉄骨部材を事前にきれいに並べておいて頂いてあり、検査がしやすく配慮されていました。
部材の数量や、各部材の寸法が図面通りに作られているかを確認します。
次に、第三者機関の検査会社の方と溶接部の超音波深傷試験(溶接部の内部に欠陥がないか調べる)を行いました。僕個人としては初めての経験だったため、機械の仕組みからメモリの見方まで詳しく説明して頂いた後、検査を行いました。
検査終了後は、溶接が難しいとされていた部材の検討を実際に制作する工場内で行いました 。その部分の実物(モックアップ)を作って頂けることになりました。
事務所に戻り、今日の検査のまとめや注意事項を打合せし、製品検査は一通り終了しました。その間に先程相談していた部分のモックアップが完成したので見させて頂きました。とても精度がよくきれいにできており、この方法で作ることになりました。
帰りも専務に駅まで送って頂きました。駅近くで食事も御馳走になり、またお土産まで頂き、とても気のきく温かい専務でした。
どこかに寄り道したい気持ちを抑えて、そのまま東京に帰宅です。
サンゴデザイン/鈴木竜太
[:]