• 2010年11月22日

    PROJECTS-DIARY|イーチハウス

    クロス工事 -イーチハウス-

    1f_bathroom_2

    洗面室のクロスと床の塩ビシート貼り工事が終了しました。
    写真は、洗濯機置き場です。
    朝の洗濯が気持ち良さそうな空間になりました。
    サンゴデザイン/鈴木竜太
  • 2010年11月21日

    PROJECTS-DIARY|イーチハウス

    施主見学 -イーチハウス-

    [:en]1f_living_5

    今日は施主見学+現場打合せを行い、
    工事の進捗状況を現場にて説明しました。クロス工事も無事に終了し、内部が一段と明るくなりました。

    2f_naikan_6

    室内の一部に外壁の材料を貼っています。
    きれいに納まり安心しました。
    サンゴデザイン/鈴木竜太

    [:ja]1f_living_5

    今日は施主見学+現場打合せを行い、
    工事の進捗状況を現場にて説明しました。

    クロス工事も無事に終了し、内部が一段と明るくなりました。

    2f_naikan_6

    室内の一部に外壁の材料を貼っています。
    きれいに納まり安心しました。
    サンゴデザイン/鈴木竜太

    [:]

  • 2010年11月16日

    PROJECTS-DIARY|イーチハウス

    クロス+建具+家具工事 -イーチハウス-

    1f_living_4

    今日の現場は、様々な職人さんが同時に作業していて、
    とても活気があります。
    クロス屋さんが塗装仕上げ以外の壁や天井にパテ処理を行っています。
    しっかりやらないと後からクロスが拾ってしまうため、
    念入りに施工してもらいます。

    tategu_1

    2階では建具屋さんが、
    枠に合わせて微調整しながら建具を取り付けています。

    1f_kitchen_3

    キッチンでは、特注の調理台を家具屋さんが組み立て取り付けています。

    1f_kitchen_4

    とても大きな調理台です。
    調理以外にもいろいろな使い方ができると思います。

    キッチン周りの機器(電子レンジ、トースターやジャーなど)が、
    この中に全て納まるので、
    生活してからもすっきりなキッチンを維持できると思います。

    サンゴデザイン/鈴木竜太
  • 2010年11月13日

    PROJECTS-DIARY|イーチハウス

    スチール扉塗装工事 -イーチハウス-

    entrance_4

    玄関スチールドアの塗装が終わりました。
    外壁より、少し濃くした色で引き締まるようにしています。

    扉を開け放しにしている状態でも、
    道路から内部が見えないように意図しています。

    サンゴデザイン/鈴木竜太
  • 2010年11月11日

    PROJECTS-DIARY|イーチハウス

    足場解体 -イーチハウス-

    [:en]gaikan_1

    ついに足場が解体されました。
    外観が現れ、建物の形がはっきりと見えます。
    設計者としては、とても興奮する瞬間でした。いよいよ完成に向けてラストスパートです。

    2f_naikan_5

    内部では、床の塗装を行いました。
    一人の職人さんが塗料を塗っていき、
    もう一人の職人さんが拭き取っていきます。
    この後、クリア塗装で仕上げます。
    既製のフローリングではない、味が生まれると思います。
    サンゴデザイン/鈴木竜太

    [:ja]gaikan_1

    ついに足場が解体されました。
    外観が現れ、建物の形がはっきりと見えます。
    設計者としては、とても興奮する瞬間でした。

    いよいよ完成に向けてラストスパートです。

    2f_naikan_5

    内部では、床の塗装を行いました。
    一人の職人さんが塗料を塗っていき、
    もう一人の職人さんが拭き取っていきます。
    この後、クリア塗装で仕上げます。
    既製のフローリングではない、味が生まれると思います。
    サンゴデザイン/鈴木竜太

    [:]