• 2010年11月30日

    PROJECTS-DIARY|イーチハウス

    外構工事 -イーチハウス-

    gaiko_3

    庭のブロック塀工事が始まりました。
    外壁に揃えて千鳥に積み上げます。
    最後に白く塗装して仕上げます。

    entrance_6

    エントランスのタイルが貼られました。
    玄関扉の枠とタイル目地を揃えています。
    サンゴデザイン/鈴木竜太
  • 2010年11月28日

    PROJECTS-DIARY|イーチハウス

    カーテン採寸 -イーチハウス-

    [:en]1f_living_7

    床の養生を剥がし、簡単な清掃を行いました。
    その後お施主さんとカーテン業者が、窓の採寸をしに来ました。

    2f_naikan_8

    2階の床です。
    既製品のフローリングではなく、合板を300幅にカットし、
    その後、塗装した上にクリア塗装でコーティングしました。
    サンゴデザイン/鈴木竜太

    [:ja]1f_living_7

    床の養生を剥がし、簡単な清掃を行いました。
    その後お施主さんとカーテン業者が、窓の採寸をしに来ました。

    2f_naikan_8

    2階の床です。
    既製品のフローリングではなく、合板を300幅にカットし、
    その後、塗装した上にクリア塗装でコーティングしました。
    サンゴデザイン/鈴木竜太

    [:]

  • 2010年11月27日

    PROJECTS-DIARY|イーチハウス

    ガラス工事 -イーチハウス-

    1f_bathroom_4

    浴室と洗面室の間にガラスが入りました。
    明るい洗面室に、明るい浴室です。

    1f_living_6

    玄関とリビングの間の木製引戸です。
    リビングの内壁に合わせて、同じ材料に同じ塗装で仕上げました。
    上部にレールが見えてこない納まりにしています。
    サンゴデザイン/鈴木竜太
  • 2010年11月26日

    PROJECTS-DIARY|イーチハウス

    塗装+設備工事 -イーチハウス-

    2f_naikan_7

    木製建具の木口を白く塗装して仕上げます。
    夕方でも室内はかなり明るいです。

    gaiko_2

    エアコン機器の取り付けも行われました。
    室外機は、給湯関係とまとめて建物の裏側に設置します。
    サンゴデザイン/鈴木竜太
  • 2010年11月24日

    PROJECTS-DIARY|イーチハウス

    設備工事 -イーチハウス-

    1f_bathroom_3

    シンプルな洗面化粧台が搬入されました。
    職人さんが配管を繋いでいます。

    gaiko_1

    引き込み柱も設置されました。
    色が外壁とそんなに違和感なく安心しました。
    サンゴデザイン/鈴木竜太