[:en]
昨年の秋に古材の調査、清掃、釘抜きを行いました。釘抜きをしっかりと行わないと、古材を再加工するときにジグソーなどの刃を痛めるだけでなく、施工にも危険がともなうので厳密に行う必要があります。また古材の状態を確認し、サイズ・本数などを記録し、今後のより詳細な設計に反映させて行きます。
古材は樹種により状態の違いが大きく現れることが、この調査ではっきりと分かりました。また構造として使えそうな材料はかなり限られていることも判明しました。その他の多くの構造として使えない古材をどのように新しい建物に再利用するかが創意工夫を必要とする課題です。
二日間をかけて、釘を一本一本丁寧に黙々と若い職人さんたちが抜いてくれました。おそらく何万本とあったと思います。
サンゴデザイン/鈴木竜太
[:ja]
昨年の秋に古材の調査、清掃、釘抜きを行いました。釘抜きをしっかりと行わないと、古材を再加工するときにジグソーなどの刃を痛めるだけでなく、施工にも危険がともなうので厳密に行う必要があります。また古材の状態を確認し、サイズ・本数などを記録し、今後のより詳細な設計に反映させて行きます。
古材は樹種により状態の違いが大きく現れることが、この調査ではっきりと分かりました。また構造として使えそうな材料はかなり限られていることも判明しました。その他の多くの構造として使えない古材をどのように新しい建物に再利用するかが創意工夫を必要とする課題です。
二日間をかけて、釘を一本一本丁寧に黙々と若い職人さんたちが抜いてくれました。おそらく何万本とあったと思います。
サンゴデザイン/鈴木竜太
[:]