[:en]
天井にボードが貼られました。天井高さは躯体の梁が隠れ、梁形が内装に表れないようにするとともに、設備配管等を考慮して最大の天井高さが取れるように設定しました。
狭い現場の場合、保管場所がないためボードが搬入されたらすぐに取付けないといけません。ボードがあると大工さんが動けないなどという問題がおこります。これらの搬入と施工のタイミング、他業種の職人さんの調整など、狭い現場の場合は特に難しい工程調整が必要になります。この現場ではその辺りを優秀な現場監督のおかげで工程に無駄ができず、スムーズに進んでいます。

既存の外壁内に昔の店舗のFIXガラス窓が入っていたことが解体時に判明し、そのガラスを利用して新しく丸窓を付ける計画にしました。この日はその丸窓の位置と大きさを現場にて確認しました。
内側の既存ガラスの状態や下地の位置関係、窓に植栽がかかるようにしたいなど、検討した結果写真の位置と大きさで決めました。
外壁の下地は既存のものを再利用します。一度表面をならした後に、左官で仕上げる予定です。
サンゴデザイン/鈴木竜太
[:ja]
天井にボードが貼られました。天井高さは躯体の梁が隠れ、梁形が内装に表れないようにするとともに、設備配管等を考慮して最大の天井高さが取れるように設定しました。
狭い現場の場合、保管場所がないためボードが搬入されたらすぐに取付けないといけません。ボードがあると大工さんが動けないなどという問題がおこります。これらの搬入と施工のタイミング、他業種の職人さんの調整など、狭い現場の場合は特に難しい工程調整が必要になります。この現場ではその辺りを優秀な現場監督のおかげで工程に無駄ができず、スムーズに進んでいます。

既存の外壁内に昔の店舗のFIXガラス窓が入っていたことが解体時に判明し、そのガラスを利用して新しく丸窓を付ける計画にしました。この日はその丸窓の位置と大きさを現場にて確認しました。
内側の既存ガラスの状態や下地の位置関係、窓に植栽がかかるようにしたいなど、検討した結果写真の位置と大きさで決めました。
外壁の下地は既存のものを再利用します。一度表面をならした後に、左官で仕上げる予定です。
サンゴデザイン/鈴木竜太
[:]